理学は自然現象を解明していく。
工学はそれを人々の生活に役立てる学問で、それぞれが関連の深い分野です。専門的に学ぶ。幅広い知識を得る。学系を超えて自由に選ぶ。すべてはあなた次第です。理工学部は常に社会が求めるニーズに柔軟に応えていきます。
さぁ、新しい理工学部であなたはどんな未来を築きますか?
*1 どの学系でも、高等学校教員免許(数学、理科、情報、工業)および中学校教員免許(数学・理科)を取得することができます。
- 数学・理科・情報の教員免許をとりやすい。*1
- 理学は問題の本質を解決する基礎力、応用力の源である。
- 情報・コンピュータの本質を学べることも特徴の一つ。
- 情報処理産業などで活躍できる人材を育成。
コース
数学コース/物理学コース/化学コース/数理情報学コース
- 大学院に進学して研究者をめざす人も多い。
- バイオ、化学、医療関係への就職をめざせる。
- 環境問題に取り組む能力と意思を持つ人材を育成。
- 理科の教員免許がとりやすい。*1
コース
生命科学コース/生物環境コース
- コンピュータを使った分野への就職力が強い。
- コンテンツ、WEB、デザイン関連も特徴の一つ。
- 公務員やコンサルティングなどの分野もターゲットに入る。
- 情報の教員免許がとりやすい。*1
コース
コンピュータソフトウェアコース/ネットワークシステムコース/アミューズメントデザインコース/社会コミュニケーションコース/コンピュータサイエンスコース