東京電機大学理工学部

東京電機大学のWebサイトへ

  • オープンキャンパス
  • TDU入試net
  • 鳩山キャンパスのご紹介
  • 鳩山キャンパス バーチャルツアー(新しいウィンドウが開きます)
  • HOMEへ戻る
  • HOME >
  • 受験生情報 >
  • 理工学部5学系のご紹介

5学系

君たちの選んだ2つのコースが未来を変えていく。

理工学部 主・副コース制

理学は自然現象を解明していく。
工学はそれを人々の生活に役立てる学問で、それぞれが関連の深い分野です。専門的に学ぶ。幅広い知識を得る。学系を超えて自由に選ぶ。すべてはあなた次第です。理工学部は常に社会が求めるニーズに柔軟に応えていきます。

さぁ、新しい理工学部であなたはどんな未来を築きますか?

*1 どの学系でも、高等学校教員免許(数学、理科、情報、工業)および中学校教員免許(数学・理科)を取得することができます。

理学系

自然科学・理学を追究する学系。

  • 数学・理科・情報の教員免許をとりやすい。*1
  • 理学は問題の本質を解決する基礎力、応用力の源である。
  • 情報・コンピュータの本質を学べることも特徴の一つ。
  • 情報処理産業などで活躍できる人材を育成。

理学系について、もっと詳しく知る

コース

数学コース/物理学コース/化学コース/数理情報学コース

生命理工学系

バイオと生命(ひと)を守る分野をカバーする学系。

  • 大学院に進学して研究者をめざす人も多い。
  • バイオ、化学、医療関係への就職をめざせる。
  • 環境問題に取り組む能力と意思を持つ人材を育成。
  • 理科の教員免許がとりやすい。*1

生命理工学系について、もっと詳しく知る

コース

生命科学コース/生物環境コース

情報システムデザイン学系

コンピュータを中心に、情報学全般をカバーする学系。

  • コンピュータを使った分野への就職力が強い。
  • コンテンツ、WEB、デザイン関連も特徴の一つ。
  • 公務員やコンサルティングなどの分野もターゲットに入る。
  • 情報の教員免許がとりやすい。*1

情報システムデザイン学系について、もっと詳しく知る

コース

コンピュータソフトウェアコース/ネットワークシステムコース/アミューズメントデザインコース/社会コミュニケーションコース/コンピュータサイエンスコース

電子・機械工学系

エレクトロニクスとメカニクスの高次元での融合により生み出されるメカトロニクスを専門とする学系。

  • ものづくりを基本とする工学全般の企業がターゲット。
  • 自動車分野・制御工学・生体電子システムに強い。
  • 大学院進学を視野に入れたカリキュラム編成。
  • 工業の教員免許がとりやすい。*1

電子・機械工学系について、もっと詳しく知る

コース

知能機械コース/電子機械コース/電子システムコース

建設・都市環境学系

建築・都市・環境・土木を総合的にカバーする学系。

  • 都市・環境づくりのスペシャリストを育成。
  • 一級建築士受験資格を取得できる。
  • 実践力を高める9つの総合的な科目群。
  • 「講義と実習」主体のカリキュラム。

建設・都市環境学系について、もっと詳しく知る

コース

建築コース/都市環境コース

  • 東京電機大学のホームページへ(新しいウィンドウが開きます)
  • 彩の国大学コンソーシアム(新しいウィンドウが開きます)
  • 環境キャンパス宣言
  • 個人情報保護ポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©2008 TOKYO DENKI UNIVERSITY. All rights reserved.