メンバー
スタッフ
役職 |
名前 |
E-mail |
教授 |
石井 聡 |
s.ishii'at'mail.dendai.ac.jp *'at'は@に置き換えて下さい. |
所属学生
学年 |
名前 |
卒業研究テーマ |
M2 |
加瀬 伶也 |
ZnGa2O4薄膜形成時のアニール温度が暗電流に及ぼす影響 |
M2 |
鈴木 堅斗 |
透明フレキシブルなX線検出器によるリアルタイムイメージング |
M1 |
小熊 佑弥 |
(仮)半導体を用いた短波長紫外線検出デバイスの開発 |
B4 |
飯塚 知己 |
(仮)半導体薄膜を用いた電界効果型トランジスタの開発 |
過去の卒業論文
2024年度
学位 |
名前 |
論文題名 |
学士 |
小山田 武尊 |
Zn-Ga系酸化物のエネルギーバンドにおける元素欠損の影響:第一原理計算による解析 |
学士 |
前田 竜之介 |
Zn-Ga系酸化物ナノ粒子膜膜の作製と光電気特性の評価 |
学士 |
小熊 佑弥 |
Ga2O3/ZnO薄膜の結晶構造にアニール処理が及ぼす影響 |
2023年度
学位 |
名前 |
論文題名 |
学士 |
加瀬 伶也 |
ZnGa2O4薄膜形成時のアニール温度が暗電流に及ぼす影響 |
学士 |
鈴木 堅斗 |
透明フレキシブルなX線検出器によるリアルタイムイメージング |
学士 |
笠原 幹太 |
フォトリソグラフィを利用したパターン形成の評価 |
2022年度
学位 |
名前 |
論文題名 |
学士 |
川口 寛仁 |
有機半導体を用いたフレキシブル放射線イメージング検出器によるX線測定 |
学士 |
西澤 光泰 |
マイクロ波水熱合成ZnGa2O4ナノ粒子の発光特性 |
学士 |
相場 康平 |
ゾル-ゲル法を利用したZnGa2O4薄膜の成長と評価 |
学士 |
深作 和寿 |
ソーラーブラインド光検出器の開発を目指したZnGa2O4薄膜の作製と評価 |
2021年度
学位 |
名前 |
論文題名 |
学士 |
コウ ジョウイ |
Zn-Ga系薄膜のSiO2/Si基板表面への水熱成長 |
2020年度
学位 |
名前 |
論文題名 |
修士 |
鈴木 慧 |
CNTとポリマーシートを用いた放射線の電気的検出 |
学士 |
中村 太一 |
CNT薄膜電極を用いたPET中の光誘起電流の評価 |
学士 |
守屋 佑希久 |
Zn(TixGa1-x)2O4のマイクロ波水熱合成と評価 |
2019年度
学位 |
名前 |
論文題名 |
修士 |
楠田 浩樹 |
スピネル型酸化物の構造と磁気特性 |
学士 |
黒澤 真 |
ZnGa2O4のマイクロ波水熱法による低温合成と特性評価 |
学士 |
松田 裕之 |
CNT薄膜電極の作製とこれを用いたX線誘起電流の検出 |
OB・OGの進路
進学先
東京電機大学大学院(3名),筑波大学大学院(3名),北陸先端科学技術大学院大学(1名),
信州大学大学院(1名),東京工業大学大学院(1名),千葉大学大学院(1名)
就職先
ペリテック,丸文株式会社,CCIC JAPAN,ヤマトシステム開発株式会社,凸版印刷株式会社,
株式会社カイジョー,株式会社畠山鐵工所,株式会社アクシス,株式会社RayArc,株式会社KSK