化学コース

 

化学は分子レベルで物質を探究します

 

教育課程編成・実施の方針

  • (1)化学を原理から理解するために、物理化学を基本として学べるよう、有機化学、無機化学、応用化学に関する基幹科目を体系的に配置します。
  • (2)問題解決能力を涵養し、より高度な専門知識を獲得できるよう、課題探求、セミナー、輪講科目を配置します。
  • (3)講義で学習したことを深く理解し、実験技術を確かなものとするため、実験科目を体系的に配置します。

 

学位授与の方針

  • (1)化学の基礎的及び専門的素養を身につけ、さまざまな課題を根本原因から探求して解決する能力をもつこと。
  • (2)探求の成果をまとめ、文書及び口頭で報告できること。
  • (3)人間的・学際的・国際的な視野と知識を持つこと。

 

所属教員・研究室

  • 小川 英生   物性化学研究室
  • 山室 憲子   構造化学研究室
  • 類家 正稔   界面化学研究室
  • 向山 義治   電気化学研究室
  • 足立 直也   有機・高分子化学研究室
  • 小曾根 崇   配位化学研究室