在学生の方へ:キャンパスライフ

証明書発行

証明書の種類と手数料、発行可能日数

証明書自動発行機より発行するもの
証明書の種類 在学生手数料 発行部署
成績証明書(和文) 300円 教務担当
成績通知書 200円
履修登録確認表 無料
卒業見込証明書(和文) 200円
仮受験票 1000円
在学証明書(和文) 200円
健康診断書 200円 学生厚生担当
学生旅客運賃割引証 無料
窓口で発行するもの
証明書の種類 在学生手数料 発行可能日 発行部署
人物調査書 500円 10日後 教務担当
教職免許状取得見込証明書 500円 2日後
大学院進学用調査書(他大学院宛) 500円 10日後
卒業見込証明書(英文) 1200円 7日後
成績証明書(英文) 1500円 7日後
科目等履修生在籍証明書 200円 2日後
科目等履修生単位取得証明書 1000円 2日後
在学証明書(英文) 700円 3日後 学生厚生担当
通学証明書 無料 即日

証明書自動発行機の利用方法

運用時間 9:00〜21:00〈原則〉(休日は除く)

早朝・昼休み等の窓口閉鎖時間も利用可能です。利用する際には、学生証(学生カード)が必要です(卒業生は不要)

証明書自動発行機

  1. 画面に軽くタッチします
  2. 在学生は「学生カード使用」をタッチします
    卒業生は「卒業生」をタッチします
  3. 暗証番号を入力します(卒業生は必要ありません)
    (暗証番号変更については学生厚生担当へ)
  4. 「証明書発行」・「学割証発行」・「申請書発行」のいずれかをタッチします
  5. 申請する証明書を選び枚数を入力し最後に確認ボタンをタッチします。
    (別の証明書を同時に申請する事もできます)
  6. 指定された手数料を入金します
  7. しばらくすると証明書または申請用紙が出力されます
  8. 証明書はその場で確認してください
    申請書は、必要事項を記入の上担当窓口に提出してください
停止期間について

証明書自動発行機は、履修申告後の履修科目の反映や、学期末の成績反映のため、不定期に停止期間を設ける場合があります。その際は、事前に学内掲示にて周知致しますので、あらかじめご了承下さい。

PAGE TOP