種類 | 第一種(無利子)・第二種(有利子、年3%上限) |
---|---|
貸与期間 | 奨学生に採用された月から卒業予定の最短修業年限まで (ただし、奨学生として適格性を失った時は、奨学金貸与が停止または廃止されることがあります。) |
募集時期 | 1年次生 4月上旬 |
資格 |
|
募集等の連絡はすべて掲示にてお知らせしますので、掲示に注意して下さい。
種類 | 第一種(無利子)・第二種(有利子、年3%上限) |
---|---|
貸与期間 | 奨学生に採用された月から卒業予定の最短修業年限まで (ただし、奨学生として適格性を失った時は、奨学金貸与が停止または廃止されることがあります。) |
募集時期 | 1年次生 4月上旬 |
資格 |
|
故 桜井虎三郎氏の遺志により、桜井家からの寄付および法人からの積立金等を基金として設立された奨学金です。
資格 |
|
---|---|
応募・採用時期 | 5月〜6月 |
奨学金額 | 30万円(平成17年度実績) |
採用者数 | 理工学部5名程度 |
東京電機大学校友会が昭和59年度より設立した制度で、家庭の経済的事情急変のために学業継続が困難になった者に対して貸与される奨学金です。
資格 | 大学院、学部、短期大学に在籍する学生であって、経済的事由により学費の支弁が困難であると認められる者、かつ貸与することにより学業継続が可能である者 |
---|---|
応募・採用時期 | 原則として4月・9月(ただし、各校における在籍期間中1回) |
奨学金額 | 学費の1/2相当額とし、奨学金は学費に充当する。(無利子) |
返還 | 卒業後5年間(繰上返還は可) |
採用者数 | 若干名 |
海外英語短期研修への参加およびパーソナルコンピュータ ・製図機器等の教育装置の購入など自己資質向上を目的とする学生に対して、奨学金を貸与することにより、学生の学業・学生生活を支援するために設置されました。
資格 | 大学院、学部、短期大学に在籍する学生 (ただし、休学中 、留学中、所定修業年限を超えて在籍している者を除く) |
---|---|
応募・採用時期 | 原則として4月・9月(ただし、各校における在籍期間中1回限り) |
奨学金額 | 30万円を上限とする(無利子) |
返還期間 | 卒業後5年間(繰上返還は可) |
採用者数 | 若干名 |
地方自治体、その他民間育英団体の奨学金は各種あります。内容の詳細については、募集の依頼があり次第掲示します。大学を通さずに募集する自治体等もあります。直接各団体へ問い合わせ、応募の方法等を確認してください。